とりわけ、携帯電話やスマートフォンの事故に対応できる保険として、クレジットカードに付帯していたり、加入できる保険はとても役に立ちます。
クレジットカードについては、また追々記事にしたいと思っていますが、年会費がかかるクレジットカードでも、その年会費に見合うサービスを提供しているものが数多くあるため、年会費が有料である、無料であるだけで決めるのではなく、自分のライフスタイルに合わせてクレジットカードを選択することは、とても大事かなと思います。
とりあえず、今回は、購入したiPhone XS Maxの事故に対応させるため、検討した保険についてまとめてみます。
購入後、数ヶ月はショッピング保険で対応
”ショッピング保険”といったり、”ショッピングプロテクション”といったり、名称やサービス内容は各クレカによって様々ですが、概ね次のようなサービスを指します。
クレジットカードで購入した商品などの破損、盗難を補償してくれる、クレジットカードに自動付帯する保険です。
”ショッピングプロテクション”、”ショッピング保険”、”お買い物保険”、”動産総合保険”など、名称はカード会社によって異なり、一部のクレジットカードに付帯されています。
基本的に、ショッピング保険が付帯されたクレジットカードで決済された品物は、(期限付きで)事故(落下など)による故障や盗難、災害などの補償がされます。もちろん、事故が原因で発生する修理費なども請求することもできます。
さらに、クレジットカードを保持する被保険者が購入したものであれば、誰か第三者にプレゼントしたものも対象となるなど、幅広い状況に対応します。
私が保持するクレジットカードでいわゆる、ショッピング保険が付帯されているカードは次の3つでした。
- JCBゴールドカード
補償期間:90日、自己負担:3,000円/件、対象:スマートフォンNG - セゾン・アメリカン・エクスプレス・ゴールドカード
補償期間:120日、自己負担:無料、対象:スマートフォンOK - イオン・ゴールドカード
補償期間:180日、自己負担:無料、対象:スマートフォンOK
私生活で優先的に使っているクレジットカードは掲載順だったため、当初はJCBで決済しようと考えていましたが、香港のアップルストアではオンライン決済時にJCBカードが使えなかったこと、保険の対象としてスマートフォンが対象外だったこともあり、結局、セゾン・アメックスゴールドで決済しています。
ただ、この記事をまとめるにあたり、イオンゴールドカードを調べてみましたら、補償期間も一番長く、ちょっと失敗したと反省しているところです(笑
携行品損害保険で、その後を対応させる
120日間は上記、ショッピング保険で対応させることとして、それ以降については、同じくセゾンカードを保持する場合に加入することができる、携行品損害保険で対応します。
以前、記事に書いたが、携行品損害保険の中でも、保険@SAISON CARDのSuper Value Plusのひとつに、とても使い勝手が良い”お買物安心プラン 充実コース[Y]”というのがありますので、私はこちらを選択しています。
こちらの記事でも書きましたが、私はたまたまセゾンカードを持っていましたので、この保険を選びましたが、JA共済の保険も検討することをおすすめします。
こちらの保険を再度まとめます。
免責金額: 1,000円
掛 金 : 300円(月額)
条 件 : 被保険者のセゾンカード保持
対 象 : スマートフォン、携帯電話OK
実は、こちらの保険には携行品損害保険とは別に、保険加入後に手持ちのセゾンカードで決済した品物であれば動産総合保険(つまり、上記のショッピング保険相当)がついていますので、もしショッピング保険が付帯しているカードを持っていない場合は、先にこの保険に加入して品物を購入することをおすすめします。
わざわざそんなことをしなくても・・・と思うかもしれませんが、原則、携行品損害保険は外出時の携行している品物に対する保険であって、自宅での事故に対応していない場合が多いです。
逆に、動産総合保険が適用される期間内であれば、自宅内でも対応できますので、その辺の違いを考慮して上手に使い分けましょう。
以上、私がスマートフォンの事故に対応させるために、Apple Care+ for iPhoneの代替として加入した保険について記載してみました。
それに併せて、クレジットカードを持つ意味、その特典を利用した使い方の参考になればと思います。
最近のコメント